日语被动语
日语中的被动动词形式如下:
一类动词(五段动词):
将动词的「う」段变成「あ」段并加上「れる」。例如:
書く(かき)变 書かれる(かくられる)
二类动词(一段动词):
在动词前面加上「られる」。例如:
食べる(たべる)变 食べられる(たべられる)
三类动词(サ变动词):
动词本身直接变成「される」。例如:
する(する)变 される(される)
四类动词(カ变动词):
动词本身直接变成「来(こ)られる」。例如:
来る(くる)变 来(こ)られる(こられる)
被动动词的句型
句型一:直接被动
名1は(名2に)+动词被动形
例句:誘います(いざいます)变 誘われます(いざられる)
句型二:特定主体被动
名1は+名2によって+动词被动形
例句:書きます(かくします)变 書かれます(かくられる)
句型三:名が/は+动词被动形
名被动词施行了某种动作。
例句:建てる(たてる)变 建てられます(たてられます)
句型四:名1は+名2に+名3を+动词被动形
名1的所有物名3被名2施行了某种动作。
例句:所有物は人によって壊されます(しょゆうぶつはひとによってこわされます)
通过掌握这些规则和句型,可以更好地理解和运用日语的被动动词。