日语动词动词变形

日语动词的变形主要分为以下几种:

ます形

五段动词:将结尾假名变成它同行的前一个假名后加“ます”。例如:行く(いく)→行きます(いきます)、買う(かう)→買います(かいます)。

一段动词:去掉“る”加“ます”。例如:食べる(たべる)→食べます(たべます)、起きる(おきる)→起きます(おきます)。

カ变动词:“くる”变成“き”加“ます”。例如:来る(くる)→来ます(きます)。

サ变动词:“する”变成“し”加“ます”。例如:勉強する(べんきょうする)→勉強します(べんきょうします)。

ない形

五段动词:将结尾假名变成它同行的あ段上的假名后加“ない”。例如:行く(いく)→行かない(いかなければならない)、買う(かう)→買わない(かわない)。

一段动词:去掉“る”加“ない”。例如:食べる(たべる)→食べない(たべない)、起きる(おきる)→起きない(おきない)。

カ变动词:“来る”变成“こ”加“ない”。例如:来る(くる)→来ない(こない)。

サ变动词:“する”变成“しない”。例如:勉強する(べんきょうする)→勉強しない(べんきょうしない)。

て形

五段动词:将结尾假名变成它同行的い段后加“て”。例如:書く(かく)→書いて(かいて)、泳ぐ(およぐ)→泳いで(およいで)。

一段动词:直接加“て”。例如:食べる(たべる)→食べます(たべます)、起きる(おきる)→起きます(おきます)。

カ变动词:“くる”变成“き”加“て”。例如:来る(くる)→来ます(きます)。

サ变动词:“する”变成“し”加“て”。例如:勉強する(べんきょうする)→勉強します(べんきょうします)。

た形

将“て形”中的“て”变成“た”。例如:書く(かく)→書いた(かいた)、泳ぐ(およぐ)→泳いだ(およいだ)。

可能形

五段动词:将结尾假名变成它同行的下一个假名后加“る”。例如:行く(いく)→行ける(いける)、買う(かう)→買える(かえる)。

一段动词:在“る”前加“られる”。例如:食べる(たべる)→食べられる(たべられる)、起きる(おきる)→起きられる(おきられる)。

命令形

一类动词:将词尾的う段变成え段。例如:行く(いく)→行け(いけ)、買う(かう)→買え(かえ)。

二类动词:在词尾的る前加ろ。例如:食べる(たべる)→食べろ(たべろ)、起きる(おきる)→起きろ(おきろ)。

カ变动词:“くる”变成こい。例如:来る(くる)→来い(こい)。

サ变动词:“する”变成しろ。例如:勉強する(べんきょうする)→勉強しろ(べんきょうしろ)[