日语动词变形容词

日语中动词可以变形成形容词,具体规则如下:

一类动词(五段动词):

将词尾的「う」段变成相应的「あ」段,然后加上「ない」。例如:

歩く(あるく)→ 行かない(いかなる)

食べる(たべる)→ 食べない(たべない)

二类动词(上一段动词、下一段动词):

去掉词尾的「る」,然后加上「ない」。例如:

見る(みる)→ 見ない(みない)

泳ぐ(およぐ)→ 泳がない(およがない)

三类动词(サ变动词、カ变动词):

「来る」变为「来ない」(こない),「する」变为「しない」。例如:

来る(くる)→ 来ない(こない)

する(する)→ しない(しない)

形容词连接规则

当需要将多个形容词连接时,可以将前面所有的形容词词尾都变成最后一个形容词的词尾形式。例如:

高い(たかい)

高くて(たかくて)

高くて広々とした(たかくてひろがった)

特殊规则

如果最终音为「い」时,将「い」变成「わ」后加「ない」。例如:

热い(あつい)→ 热くない(あつくない)

示例

温暖的(あたたかい)

温暖で(あたたかで)

温暖で広々とした(あたたかでひろがった)

希望这些规则能帮助你更好地理解和掌握日语中动词变形容词的用法。