形式名词日语总觉

日语中的形式名词是指形式上是名词,但没有或很少有实质意义,在句子中主要起语法作用。以下是一些常见的形式名词及其用法:

こと

表示抽象的事情或概念,如:

それは新しい考え方です。(这是新的想法。)

表示与某事相关的状况或内容,如:

彼女は毎日勉強することです。(她每天都学习。)

用于表示劝告、要求,如:

しっかり練習することだ。(你应该好好练习。)

用于表示不可能或必要性,如:

行くことはできません。(不能去。)

食べることはない。(不需要吃。)

もの

表示泛指的人、事、物,如:

誰かがその本を読んでいます。(有人在读那本书。)